BIOGRAPHY
Sanou
Sanouとは(左農和則のアーティスト名)ギター、DTM、その他の機材等によりオリジナル曲群を自主制作、配信しているプロダクション無所属のミュージシャン。楽曲配信のためのポータル機能として当レーベルを自主運営しています。
1991年 カセットMTRにてオリジナル5曲を作曲。 「Qween In The War」他4曲
1997年 EARTHにて活動「社会人バンドコンテスト」 BananaHall 出演、インスト楽曲「WINTER LOVE」作曲。
同時期に別バンドでNamba Rocketsに出演。
1998年 オリジナルバンド「Sanctuary」でLive
2004年 「BLACK SWAN」にGUITAR参加。 オリジナルアルバム参加。
2005年 BLACK SWANで CLUB QATOLO出演。海遊館横広場(天保山)Live ,城天, 出演
2006年 BLACKSWANで「難波ROCKETS」Live、Fan JTwice Live 、中津Vi-code Live(1月),(3月)出演。
2006年 「ザ・コーツ」にGuitar参加。 初スタジオRec,インディーズレーベルからCD全国リリース。
「ザ・コーツ」Another Dream Live,
2007年 「ザ・コーツ」中津Vi-code Live、ATLANTIQS Live 、心斎橋FAN-J映画「Run Up!」主題歌オーディション参加。
2007年 自身のオリジナルバンド「SoundNaut」結成。初代Vocal Canaと共に音源制作を開始「We Love The Earth」他制作。
2008年 「SoundNaut」島村楽器イベント「HOTLINE2008」に出演。
2010年 VocalにTOMOMIを起用。「HOTLINE2010」に出演。KEYBOARD担当はFUJISAWA (BLACK SWAN)
2011年 「SoundNaut」で Last Live(心斎橋soma)
Vo. Kusumoto, Guitar. Sanou, Bass. Takahashi, Dr. Imamichi, SideGuitar. Eriその後散解。
2014年 初ボカロ曲「BURN」他3曲のSingle CDリリース。「ShimamuraRecords」にて店頭販売開始。
2015年 「Kaz-Sanoh」として初の自主制作盤「Pieces Of The Dream」制作(6曲入りMiniAlbum)
2016年 「Le Temp Livre」結成。同時期、「Kaz-Sanoh」名義でイシバシ楽器梅田店店頭ライヴイベントに出演。
2017年 「Le Temps Libre」田尻公民館にてLive(TKC主催「笑フェス」)、島村楽器イベント「HOTLINE 2017」出演。
2018年 「オレンジホール」イベント出演。「Kaz-Sanoh」として「Good Circulation」等演奏。
2019年 「Sanou」として音源リリース(TuneCore Japan) • ALBUM「Culmination」音源配信。
2020年 Album 「Sanou's Guitar Ensemble 2020」リリース。STUDIO246神戸三宮WESTにて2DAYS LIVE開催。
2021年 Album 「ETERNAL MINDS STORY」音源配信スタート。STUDIO246神戸三宮WESTにてMini Live 開催。
2022年 STUDIO246 JUSOにて「Limit*Liberty」(Project Sanou) 第一弹ライヴ開催。
2023年 島村楽器 イオンモールりんくう泉南店にてインストアライヴ「泉南ALIVE!!Vol.2」出演。
2024年 「虹色すたっふ」ボーカロイドフイーチャー楽曲、音源リリース。
島村楽器イオンモールりんくう泉南店にてインストアライヴ、バンド(セサミストリーム)出演。
Abum 「Passion and Dreaming」音源配言スタート。
島村楽器ららぽーと和泉店 IZUMIAUTMUN LINE 2024出演。「千のRockyou」 堺大泉緑地公園にて初参加。
2025年 1月-アコースティックパラダイス2025 Vol.1 , 2月-アコパラVol.2 , 3月-アコパラVol.3 出演。
6月 島村楽器ららぽーと和泉店「IZUMI アコパラフェス 2025 アフター」出演。
7月 島村楽器イオンモール和歌山店「Musica Dal Vivo インストアライヴ」出演。
7月 ボカロ曲(feat:宮舞モカ)「明日の守り方」作詞家:楓音様とのコラボレーション作品リリース。
8月 島村楽器イオンモール泉南店主催「METAL×100」参加。ケリーサイモン氏との共演実現。